【活動報告】姫山小学校児童クラブでよのなかレッスンを実施!
こんにちは!オチセンです★
この夏、姫山小学校児童クラブにお邪魔し、よのなかレッスンを開講しました!
中高生グループのYOUNG CONEXIONが3月にこどもタウンを企画した際に、児童クラブの皆さんをご招待したところ、「ぜひ夏休みに何か企画をしてもらえませんか?」というオーダーをいただき、実現をしました!
今回は、『公園を作ろう』と『模擬投票をしてみよう』の2つをレポートします(^^)
まずは、自分たちがどんな公園が理想かを話し合います。
次に、実際にグループで公園を作ってみます。
自分達の理想の公園をグループで楽しみながら作っていきます!
難しいところは、児童クラブの先生にもお手伝いをしてもらいます。
完成した公園を一部紹介
ゲームセンターとジェットコ-スターがある公園。
これは結構シンプル。広場がある公園はボール遊びができてイイですね(^^)
この公園は、夢が収まりきらず、隣をくっつけて広げてみた!
ハンモックやミストやプールがあって、涼しそうな公園です。
どちらかと言うとプールに近い公園。複合型施設がやはり人気のようです。
この後、一番イイ公園がどれかを投票で決めます。
投票の結果、一番だった公園はこちら!
Wスコアの圧勝でした!
こども達に理由を聞いてみると、決め手はWi-Fiだったようです
時代を感じました笑
今回は、自分たちが普段利用する「公園」をテーマにしたことで、こども達は積極的に意見を発表し、どんどんアイデアを出し合っていました。
一方で、特に2年生は論理的な話が難しく感じたようで、イイところ・悪いところの分析などは戸惑っている印象もありました。
裏を返せば、3年生・4年生は積極的に発言をしている子が多く、論理的思考力を養う年代の境目を見たような気がしました。
今後のよのなかレッスンに活かせる学びがこちらもでき、とても有意義な時間を過ごすことができました。
姫山児童クラブのスタッフの皆様、参加してくれたこども達、本当にありがとうございました(^^)
個人的にも、夏休みの思い出ができて、とてもいい2日間になりました!
NEXT CONEXIONでは、『社会や政治と自分との関わりから、主権者としての選択力を育む』ことをテーマに、出前講座を全国で行っています!
ぜひご連絡をお待ちしています(^^♪
0コメント