【活動報告】津島高等学校にて出前講座を実施しました!
こんにちは!NEXT CONEXIONのオチセンです!
6月7日(水)愛媛県立津島高等学校にて、出前講座を実施しました!
昨年から南予から声をかけていただく機会が増え、津島高等学校だけでもここ1ヶ月で2回目。
南予といえば、やっぱり食!
今回は食べられなかったのが残念ですが、絶品です!
また月末に行く機会があるので、そのときはぜひ「きさいや広場」に行こうと思います★
さて、当日は梅雨入りした日であいにくの雨。
体育館の天井の雨音がとてもすごかった…
そんな中で、授業を開始!
今回は、『理想の津島をデザインしよう!』をテーマに、ワークショップを実施しました。
開票作業も体験!生徒が主体的に参加していたのが印象的でした(^^)
今回は、8月に実施される宇和島市長・市議会議員選挙を見据え、模擬投票とコラボした出前講座となりました!
久しぶりだったので、個人的にもとても楽しかったです!
また、理想の津島を考えるワークショップもはじめての試みでしたが、生徒の中に教員もはいっていただき、みんなで考えていたのがとても印象的でした★
参加してくれた津島高等学校の生徒の皆さん、本当にありがとう!!
また、出前講座を準備してくださった学校関係の皆様・宇和島市選挙管理委員会の皆様、本当にありがとうございました!
NEXT CONEXIONでは、『社会や政治と自分との関わりから、主権者としての選択力を育む』ことをテーマに、出前講座を全国で行っています!
ぜひご連絡をお待ちしています(^^♪
---
授業の様子は、学校のホームページにも掲載していただいています!
(2017年6月7日(水曜日) 主権者教育啓発講座)
0コメント